ヴェルス=パッサウ線
ナビゲーションに移動
検索に移動
ヴェルス=パッサウ線とはオーストリアの鉄道路線である。
概要[編集]
オーストリアのオーバーオーストリア州の都市のヴェルスからドイツのバイエルン州の都市のパッサウまで至る全長81kmの複線電化の路線である。ウィーン-フランクフルト・アム・マイン間の長距離接続の一部である。
運行形態[編集]
長距離列車[編集]
インターシティ・エクスプレス(ウィーン-ドルトムント間など)やインターシティ(ヴァルネミュンデ-ウィーン間)、ナイトジェットなどが運行される。
地域列車[編集]
REX50号線(リンツ-パッサウ間)が2時間に1本の運行、R50号線(ヴェルス-パッサウ間)が1〜2時間に1本の運行。ノイマルクト-カルハームまではジンバッハ方面のR51号線が1時間に1本の運行。
駅一覧[編集]
- ヴェルス中央駅(ウィーン方面/ザルツブルク方面)
- ハイディンク駅(アッシャッハ・アン・デア・ドナウ方面)
- バート・シュラーバッハ-ヴァレルン駅
- シュリュースベルク駅
- グリースキルヘン-ガルスパッハ駅
- オーバートラットナッハ-マルクト・ホーフキルヘン駅
- ノイマルクト-カルハーム駅(リンツ方面/ジンバッハ・アム・イン方面)
- キンプリンク駅
- クンプフミュール駅
- リーダウ駅
- ツェル・アン・デア・プラーム駅
- アンドルフ駅
- タウフキルヘン・アン・デア・プラーム駅
- シェールディンク駅(シュタイナッハ-イルドニンク方面)
- ヴェルンシュタイン駅(ハウツェンベルク方面)
- パッサウ中央駅(オーバートラウブリンク方面)