| タカYD01編成 |
|---|
 |
|
新府駅で撮影。 |
| 所属事業者 |
東日本旅客鉄道 |
|---|
| 形式 |
485系 |
|---|
| 廃車・改造年 |
引退:2022年12月 |
|---|
| 主な走行路線 |
ジョイフルトレイン |
|---|
| 所属基地 |
高崎 |
|---|
| 両数 |
6両(固定) |
|---|
| 電源方式 |
交直流 |
|---|
| 塗装 |
専用塗装 |
|---|
| あだ名 |
やまどり |
|---|
| 備考 |
全車モノクラス |
|---|
|
|
やまどりとは、東日本旅客鉄道株式会社によって改造された日本のジョイフルトレイン。2022年12月をもって引退。485系の中では一番最後まで残った車両であった。なお、全車モノクラス。
- せせらぎとやまなみの再改造によって生まれた。展望室とキッズルームを備える。車内はリクライニングシートの1+2列となっている。
- 高崎車両センター(高タカ)所属で、編成番号はYD01編成。
車両について[編集]
- 編成は以下の通り。
| 号車 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6
|
| 構造 |
Tc' |
M' |
M |
M' |
M |
Tc
|
| YD01編成 |
クハ484-703 |
モハ484-704 |
モハ485-704 |
モロ484-703 |
モハ485-703 |
クハ485-703
|
| 改造前 |
クロ484-7 |
モロ484-10 |
モロ485-8 |
モロ484-11 |
モロ485-9 |
クロ485-5
|
| 改造前は |
せせらぎ |
やまなみ |
やまなみ |
せせらぎ |
せせらぎ |
せせらぎ
|
やまどり改造時、余った車両は[編集]
- なお、この改造によって余ったやまなみ先頭車は3000番台モハユニットとあわせジパングへと改造された。こちらはやまどりに先行して2021年10月に引退。
- 編成は以下の通り
| 号車 |
1 |
2 |
3 |
4
|
| 構造 |
Tc' |
M |
M' |
Tc
|
| ジパング(編成番号なし) |
クハ485-704 |
モハ485-3014 |
モハ484-3014 |
クハ484-704
|
| 改造前 |
クロ485-4 |
モハ485-1014 |
モハ484-1014 |
クロ484-6
|
| 改造前所属場所 |
やまなみ |
青森車 |
青森車 |
やまなみ
|
詳細は「ジパング (鉄道車両)」を参照
- 定期運用はない。
関連ページ[編集]