モーブ (色)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

モーブ(mauve)とは、この色。葵の花の色に由来する、強い紫。1856年に発明された人類最初の化学染料、合成染料の第1号アニリン染料の色でもある。コールタールから作られた新染料で染められた色名。ゼニアオイの花から連想されている。


モーブ
16進数表記#a732cd
RGB (167, 50, 205)
HSV (285°, 76%, 80%)
HSL (285°, 61%, 50%)
HWB (285°, 20%, 20%)
XYZ (28, 15, 59)
Lab L:45.5 a:67.97 b:-57.15