ポーランド国鉄402号線
ナビゲーションに移動
検索に移動
ポーランド国鉄402号線とはポーランドの鉄道路線である。
概要[編集]
ポーランド北西部、コシャリンからゴレニュフを結ぶ単線非電化の路線である。コシャリン駅からコウォブジェク駅までは電化されている。
ゴレニュフ駅からシュチェチン・ゴレニュフ空港への支線が伸びる。
運行形態[編集]
- コシャリン-コウォブジェク間
2時間に1本の運行。一部の列車はシュチェチン中央駅、ポズナン中央駅、スウプスク駅へ乗り入れる。
- コウォブジェク-ゴレニュフ間
おおむね2時間に1本の運行。シュチェチン中央駅まで運行される。
- 空港支線
1日6往復の運行。
駅一覧[編集]
- コシャリン駅(グダニスク方面/スタルガルト方面)
- ムシチツェ駅(ミエルノ・コシャリニスキエ方面)
- ベンヅィノ駅
- スウォゴシュチュ駅
- ティミエニ駅
- ウストニェ・モルスキエ駅
- コウォブジェク駅(シュチェチネク方面)
- コウォブジェク・ラヅィコヴォ駅
- スタリ・ボレク駅
- グウォヴァチェヴォ駅
- カルチノ駅
- ビエチノ・ポモルスキエ駅
- トジェビアトゥフ駅
- ゴンビン駅
- バシェヴィツェ英
- プウォティ駅
- ジャボヴォ駅
- ノヴォガルト駅
- ヴィショミエジュ駅
- オシナ駅
- モスティ駅
- ゴレニュフ駅(シュチェチン方面/シヴィノウィシチェ方面)
- 支線
- ゴレニュフ駅
- シュチェチン・ゴレニュフ空港駅