ニシノウララ

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
ニシノウララ
欧字表記 Nishino Urara[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 青鹿毛[1]
生誕 2015年2月28日[1]
リーチザクラウン[1]
パラディナ[1]
母の父 Rahy[1]
生国 日本国旗.png日本北海道新冠町[1]
生産 村上欽哉[1]
馬主 西山茂行 [1]
調教師 伊藤大士美浦[1]
競走成績
生涯成績 12戦2勝[1]
獲得賞金 2320万円[1]

ニシノウララ[1]は日本の競走馬。アーモンドアイ新馬戦で勝った馬として知られる。

戦績[編集]

西山茂行が所有したリーチザクラウン産駒の牝馬である[1]。2017年8月の新馬戦にて単勝オッズ14.0倍の4番人気の支持でデビューし、1番人気アーモンドアイに2馬身差をつけて勝利[2][3]。下したアーモンドアイが牝馬三冠達成や海外G1を勝利するなど出世する中、アーモンドアイが2019年6月の安田記念で3着に敗れるまで「アーモンドアイに唯一先着した馬[4]」であり続けた。

新馬参戦にあたって、管理調教師の伊藤大士が「前へ行けるスピードを生かせそうな」減量騎手の起用を思いつき、見習騎手負担重量3キログラム減の野中悠太郎が騎乗した[4]。野中によれば「最後は余裕がありました。ゴールした後にルメールに『何キロ?』と聞かれて『51キロ』って答えたら『あー、それは届きません』って言っていました[4]」と述懐している。

新馬戦を勝利したニシノウララは、その後3連敗して骨折[4]。2018年8月に復帰し、新馬戦と同条件の500万円以下に同じ枠番から発走し、2勝目[4]。それ以降は勝利には至らなかった。2019年10月9日付でJRAの競走馬登録を抹消され、繁殖牝馬となっている[5][6]。通算成績12戦2勝[1]。アーモンドアイのようにその能力を発揮し尽くすことはできなかったが、歴代最強馬の一角に数えられる名牝を語る上で欠かせない存在となった。

繁殖成績[編集]

2番子のニシノリンダが2024年8月17日の2歳未勝利戦で勝ち、中央・地方通じて産駒初勝利となった。なおニシノリンダは3歳の春に佐賀に移籍し、重賞・佐賀ユースカップを勝っている。
あときょうだいの名前が皆某歌手の関連用語になっている。母親からの連想か。

生年 馬名 毛色 馬主 厩舎 戦績 備考 出典
初仔 2021年 ニシノネライウチ 芦毛 クリエイターII 西山茂行 美浦・伊藤大士 3戦0勝 (引退) [7]
2番仔 2022年 ニシノリンダ 鹿毛 マクフィ 美浦・青木孝文→佐賀・真島元徳 10戦3勝
佐賀ユースカップ
現役 [8]
3番仔 2023年 ニシノトマラナイ 黒鹿毛 ドレフォン デビュー前 [9]
  • 2025年6月30日現在

脚注[編集]

  1. a b c d e f g h i j k l m n o p q ニシノウララ”. www.jbis.or.jp. 2021年10月28日確認。
  2. ニシノウララが2番手から抜け出し快勝/新潟新馬 | 競馬ニュース” (日本語). netkeiba.com. 2021年10月28日確認。
  3. 【メイクデビュー】(新潟5R、6R)~ロックディスタウン、ニシノウララがデビュー勝ち | 競馬実況web | ラジオNIKKEI”. www.radionikkei.jp. 2021年10月28日確認。
  4. a b c d e アーモンドアイを唯一破った馬の現在と関係者の想い(平松さとし) - 個人” (日本語). Yahoo!ニュース. 2021年10月17日確認。
  5. 【先週のJRA抹消馬】スプリンターズS3着馬ラインスピリット、新馬戦でアーモンドアイを破ったニシノウララなど | 競馬ニュース” (日本語). netkeiba.com. 2021年10月28日確認。
  6. 繁殖牝馬情報:牝系情報|ニシノウララ”. www.jbis.or.jp. 2021年10月28日確認。
  7. ニシノネライウチ”. netkeiba.com. 2025年6月30日確認。
  8. ニシノリンダ”. netkeiba.com. 2025年6月30日確認。
  9. ニシノトマラナイ”. netkeiba.com. 2025年6月30日確認。

外部リンク[編集]