トミタショウゴ
ナビゲーションに移動
検索に移動
トミタショウゴ(とみたしょうご、1980年-)は、香川県観音寺市出身・京都府京都市在住のシンガーソングライターである。
人物[編集]
音楽が好きな家庭で育ち、幼少期より音楽に触れて育つ。
お風呂上がりに父親にギターを弾いてもらい、歌を歌う時間が大好きで、子供の頃からオリジナルソングを作成していた。
大学時代にはBAND活動を行っていたが、現在はシンガーソングライターとして全国でLIVE活動やイベントの主催などを行っている。
2006年、フォーライフレコード7daysオーディション12月グランプリ 2009 年、2010 年とロームシアター京都にて開催された LIVE KIDSで2 年連続でα-stationベストボーカル賞を受賞したことをきっかけに本格的に音楽で生きていく決意を固める。
少しスモーキーで、かつ優しい歌声で多くのファンを魅了している。
中でも代表曲と呼び声の高い「突破口」は2013 年に関西テレビ「音エモン」の 4 月度エンディング曲となった。
安全地帯のギタリストである武沢侑昂をプロデューサーとして音源を制作している[1]。
好きな食べ物はカレー。ルーを使わずにスパイスのみで作るこだわりのオリジナルカレーは、しばしばライブイベント内で販売される。イラストを描くのも得意。子供の頃の夢は漫画家。
ディスコグラフィ[編集]
シングルCD[編集]
- 2011年 ウィークポイント/欲望 ※廃盤
- 2014年 NEJI
- 2015年 約束
ミニアルバムCD[編集]
- 2010年 Back to the city ※廃盤
- 2011年 Circle of Music※廃盤
- 2013年 Break New Ground※廃盤
- 2019年 Modern Times
- 2022年 NEXT DAY
フルアルバムCD[編集]
- 2017年 Do the JOB
デジタルシングル[編集]
- 2016年 ヤキモキ
- 2019年 1983タイムマシンセッション
- 2021年 無礼( ナメ )
- 2021年 上積み時代
- 2024年 お客さん1人
出演[編集]
テレビ[編集]
- 2012年・2013年 KBS京都 やのぱんの生活情報部
- 2013年 NHK京都「京いちにち ニュース610 京いちにち」・関西テレビ 「音エモン」
- 2014年 KBS京都「ぽじポジたまご」
- 2015年・2019年テレビ高知「おんがくのおじかんです。」ミュージックムーブスリム
- 2017年 テレビ高知 「テレっちのたまご」
- 2019年 KBS京都「おやかまっさん」
- 2019年 岡山放送「MUSIC TRIBE TV」
- 2020年 KBS京都 「きらきん!」
ラジオ[編集]
- トミタショウゴのMusic Paper Driver(2022年1月-、FMおとくに)
タイアップ、テーマソング[編集]
- 2013年 「突破口」関西テレビ「音エモン」4月度エンディング曲
- 2016年〜 「結晶」三豊証券株式会社テーマソング
- 2019年 「Paper Driver」KBS京都「京スポ」エンディング曲
- 2021年 「無礼(ナメ)」KBS京都「京スポ」エンディング曲
- 2022年 「上積み時代」テレビ朝日 「空気階段の空気観察」4 月度エンディング曲
脚注[編集]
出典[編集]
外部リンク[編集]
- トミタショウゴ公式ホームページ
- トミタショウゴ(@tomitashogo) - 𝕏(旧:Twitter)
- トミタショウゴ(@tomita.shogo) - Instagram