テンプレート:TableTSV/doc
ナビゲーションに移動
検索に移動
TSV文字列をWikiテーブルに変換するテンプレートです。ダブルクォート囲み、ダブルクォートエスケープに対応しています。
Excelから表を作れる!~簡単4ステップ~[編集]
1 表を挿入したいページに、↓を貼り付け
{{TableTSV|cls=wikitable|thTop=1|tsv=
}}
2 Excelの表を選択し、Ctrl+Cでコピー(表全体が破線で囲われたらOK)
3 先ほどの文字列の中央空行に、Ctrl+Vで貼り付け↓こんな風に
{{TableTSV|cls=wikitable|thTop=1|tsv=
番号 姓 名
1 田中 太郎
2 "鈴木
佐藤" 次郎
}}
4「ページを保存」したら完了!
| 番号 | 姓 | 名 |
|---|---|---|
| 1 | 田中 | 太郎 |
| 2 | 鈴木 佐藤 |
次郎 |
使い方[編集]
| 引数名 | 形式 | 規定値 | 説明 |
|---|---|---|---|
| tsv | tsv文字列 | なし | タブ文字(\t)で区切られた空間をセルとして認識する。※引数1として実装すると =が正常にパースできないため、tsv=と書く仕様にしています。
|
| cls | クラス文字列 | なし | cls=wikitableのように指定。ダブルクォート"は不要。
|
| id | id文字列 | なし | id=table-1のように指定。ダブルクォート"不要。
|
| css | style属性値 | なし | css=background:white;のように指定。ダブルクォート"不要。
|
| thTop | 半角数字 | 0 | 上部のテーブルヘッダーの行数。 |
| thLeft | 半角数字 | 0 | 左のテーブルヘッダーの行数。 |
| thBottom | 半角数字 | 0 | 下部のテーブルヘッダーの行数。 |
| thRight | 半角数字 | 0 | 右のテーブルヘッダーの行数。 |
| cap | 文字列 | なし | 表のタイトル。 |
また、TableTSVをsubst:#invoke:TableTSV|mainに置き換えてsubst展開すると、mediawikiテーブルの書式を得られます。
{{subst:#invoke:TableTSV|main|cls=wikitable|thTop=1|tsv=
番号 姓 名
1 田中 太郎
2 "鈴木
佐藤" 次郎
}}
↓↓↓
{| class="wikitable"
|-
!番号!!姓!!名
|-
||1||田中||太郎
|-
||2||鈴木<br>佐藤||次郎
|}
| 番号 | 姓 | 名 |
|---|---|---|
| 1 | 田中 | 太郎 |
| 2 | 鈴木 佐藤 |
次郎 |
使用例[編集]
{{TableTSV|tsv=
東京 大阪 愛知
神奈川 埼玉 兵庫
千葉 北海道 福岡
}}
| 東京 | 大阪 | 愛知 |
| 神奈川 | 埼玉 | 兵庫 |
| 千葉 | 北海道 | 福岡 |
{{TableTSV|cls=wikitable|cap=GDPが多い県|tsv=
東京 大阪 愛知
神奈川 埼玉 兵庫
千葉 北海道 福岡
}}
| 東京 | 大阪 | 愛知 |
| 神奈川 | 埼玉 | 兵庫 |
| 千葉 | 北海道 | 福岡 |
{{TableTSV|cls=wikitable|thLeft=1|css=background:white;|tsv=
東京 大阪 愛知
神奈川 埼玉 兵庫
千葉 北海道 福岡
}}
| 東京 | 大阪 | 愛知 |
|---|---|---|
| 神奈川 | 埼玉 | 兵庫 |
| 千葉 | 北海道 | 福岡 |