テンプレート:*/doc
< テンプレート:*
ナビゲーションに移動
検索に移動
ほげほげ*1
*1
こういう形の注釈リンクを入れたいときに使用します。
使い方[編集]
{{*}}または{{*|文字列}}
| 引数名 | 既定値 | 説明 |
|---|---|---|
| 1 | 1 | *の後に表示させたい文字列を入力します。デフォルトは半角数字の1です。 |
| color | red | 表示色を変更したい場合に指定します。{{*|color=blue|2}}と書くと*2と表示変更されます。 |
| weight | bold | 文字強調を変更したい場合に指定します。{{*|weight=nomal|3}}と書くと*3と表示変更されます。 |
おまけ[編集]
{{*|4}}と書いた場合、ソースとしては[[#*4|<sup><span style="color: red; font-weight: bold;">*4</span></sup>]]という内容になっているので、ページのどこかに例えば==== *4 ====, <h5>*4</h5>、はたまた{{Anchor|*4}}といったソースを書くと注釈リンクをクリックして任意の場所へ飛ばすことが出来ます。冒頭の*1はすぐ下の太字*1行にリンクされています。──あまり有用な機能ではないですが、まあおまけ機能として。
サブテンプレートである{{*/ref}}を利用して簡易脚注を付けることが出来ます。例えば以下の枠内
{{*/ref|{{color|red|*1}} ほげほげっ!}}
*1 ほげほげっ! |
のように、「罫線」「縮小文字列」の形で文末辺りに簡易注釈、脚注を付記出来ます。
関連項目[編集]
- {{Anchor}} - 指定した単語をページ内ジャンプリンクの着地点に指定出来るテンプレートです。