ゼロ語尾

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ゼロ語尾とは名詞が複数形変化、格変化などをする際に語尾に何も接尾辞が付加されな語形を指す文法用語である。

[編集]

ドイツ語、デンマーク語、スウェーデン語

複数形変化をする際に一部の名詞が単数形と同じ形となる。

ロシア語

ロシア語の中性硬変化名詞、女性硬変化名詞の複数形変化において、生格がゼロ語尾となり、硬変化男性名詞主格のような感じになる。