スクラップド・プリンセス
ナビゲーションに移動
検索に移動
『スクラップド・プリンセス』は、榊一郎による日本のライトノベル。略称は「棄てプリ」(アニメ化前)、「すてプリ」(アニメ化後)。イラストは安曇雪伸。富士見ファンタジア文庫(富士見書房)より1999年3月から2005年まで刊行された。第1回龍皇杯優勝作品
あらすじ[編集]
この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!
登場人物[編集]
- パシフィカ・カスール
- 声 - 折笠富美子
- シャノン・カスール
- 声 - 三木眞一郎(アニメ・ドラマCD共通)
- ラクウェル・カスール
- 声 - 大原さやか / 井上喜久子
- ウイニア・チェスタ
- 声 - 川澄綾子
- レオポルド・スコルプス
- 声 - 近藤隆
- キダーフ・ジャイロット
- 声 - 小野大輔
- ベルケンス・タンホグリオ
- 声 - 田中正彦
- エルフィティーネ
- 声 - 豊口めぐみ
- ユーマ・ナンブ・カスール
- 声 - 志村知幸 / 梁田清之
- キャロル・カスール
- 声 - 本田貴子
- ヴィルク・ナガン
- アルト・スプリングフィールド
- リタ・ソロサーン
- 声 - 定岡小百合
- クリストファ・アーマライト
- 声 - 水島大宙 / 保志総一朗
- ファファル・アーマライト
- 声 - 桑谷夏子
- デニス
- 声 - 鳥海浩輔
- サットン
- 声 - 塩山由佳
- クリスの同僚。
- アイリス・バイラッハ
- 声 - 野沢由香里
- ジルヴェステ・バイラッハ
- 声 - 浅野るり
- ルーク・スターム
- 声 - 東地宏樹
- スレイ・ハイラム
- ジョルジオ・ペータシュタール
- 声 - 高橋広司
- バルテリク・ラインヴァン
- 声 - 石波義人
- フォルシス・ラインヴァン
- 声 - 間島淳司
- エルマイア・ラインヴァン
- 声 - 篠原恵美
- ドルフスク・ブレンテン
- ルイギス・フランキ
- ファインベル
- ビッグ・ノイズ
- コンヴィクト
- ミユティエ・ウエッソン
- ダン・ウエッソン
- デザート・イーグル
- 声 - 水原リン
- ウイニア・チェスタ
- ミシェル・ボランド
- サフィール・コルト
- ファルク
- クーナン
- レナード・ガンヴァス
- 声 - 成田剣
- エルフィティーネ
- ドイル・バレット
- 声 - 金尾哲夫
- リタ・ソロサーン
- キダーフ・ジャイロット
- フィーシェ・ビアンキ
- デュメテア・ヘンメリ
- ゴルドン・イングラム
- ニケ
- ライル
- ポルドリット・ラドム
- ファーガソン兄弟
- ユージィ
- メイフェリア
- ロイ・アチンソン
- テルマ・ヘッケラン
- ヴィルク・ナガン
- アルト・スプリングフィールド
- アムネーゼ・ノリンコット
- エルディナンド
- ドレン・ホーナディ
- クレザント・キンヴァース
- ユイリン・ヒーノ
- フューレ・タクト
- 声 - 小西克幸
- リージア・ベルロッド
- セーネス・ルル・ギアット
- 声 - 松岡由貴
- エイローテ・ボーチャード
- 声 - 南央美
- クレイン・ルオ・ギアット
- ガーネスト・ホーグ
- ベルケンス・タンホグリオ
- ピエトロ・ベレッサ
- ハリス・カスール
- ヒタカ・ハーリントン
- レスィータ
- イルハン
- スーピィくん
- 声 - こおろぎさとみ(ドラマCD版)
- パラベラム
- ドラグノフ / トカレフ / マカロフ / カラシニコフ
- スィン
- 声 - 半場友恵
- シリア・マウゼル
- 声 - 折笠富美子
- マウゼル教
- 魔法
- 食文化
既刊一覧[編集]
小説[編集]
本編[編集]
- 榊一郎(著)・安曇雪伸(イラスト)、富士見書房〈富士見ファンタジア文庫〉、全13巻
- 『スクラップド・プリンセス 捨て猫王女の
前奏曲 ()』、1999年3月25日初版発行(3月18日発売[1])、ISBN 4-8291-2873-9 - 『スクラップド・プリンセス2 赦されざる者達の
騒動歌 ()』、1999年7月25日初版発行(7月12日発売[2])、ISBN 4-8291-2898-4 - 『スクラップド・プリンセス3 異端者達に捧ぐ
鎮魂歌 ()』、1999年9月25日初版発行(9月14日発売[3])、 ISBN 4-8291-2919-0 - 『スクラップド・プリンセス4 半熟騎士の
行進曲 ()』、2000年1月25日初版発行(1月14日発売[4])、ISBN 4-8291-2938-7 - 『スクラップド・プリンセス5 捨て犬少女の
夜想曲 ()』、2000年4月25日初版発行(4月25日発売[5])、ISBN 4-8291-2961-1 - 『スクラップド・プリンセス6 つかの間の
歌劇曲 ()』、2000年10月30日初版発行(10月26日発売[6])、ISBN 4-8291-1306-5 - 『スクラップド・プリンセス7 通りすがりの
子守歌 ()』、2001年1月25日初版発行(1月18日発売[7])、ISBN 4-8291-1324-3 - 『スクラップド・プリンセス8 終わりなき
恋歌 ()』、2001年7月25日初版発行(7月19日発売[8])、ISBN 4-8291-1365-0 - 『スクラップド・プリンセス9 獣姫の
狂詩曲 ()』、2001年10月25日初版発行(10月19日発売[9])、ISBN 4-8291-1385-5 - 『スクラップド・プリンセス10 遥かなる
追想曲 ()』、2002年6月25日初版発行(6月20日発売[10])、ISBN 4-8291-1440-1 - 『スクラップド・プリンセス11 路地裏の
挽歌 ()』、2003年4月25日初版発行(4月19日発売[11])、ISBN 4-8291-1514-9 - 『スクラップド・プリンセス12 反逆者達の
多重奏 ()』、2003年7月25日初版発行(7月19日発売[12])、ISBN 4-8291-1539-4 - 『スクラップド・プリンセス13 天に響く
聖譚詩 ()』、2003年10月25日初版発行(10月18日発売[13])、ISBN 4-8291-1562-9
- 『スクラップド・プリンセス 捨て猫王女の
短編集・番外編[編集]
- 榊一郎(著)・安曇雪伸(イラスト)、富士見書房〈富士見ファンタジア文庫〉、全5巻
- 『スクラップド・プリンセス サプリメント さまよう者達の
組曲 ()』、2002年10月25日初版発行(10月19日発売[14])、ISBN 4-8291-1469-X - 『スクラップド・プリンセス サプリメント2 恋人達の
狂騒曲 ()』、2004年4月25日初版発行(4月20日発売[15])、ISBN 4-8291-1604-8 - 『スクラップド・プリンセス サプリメント3 聖地に流れる
円舞曲 ()』、2004年10月25日初版発行(10月20日発売[16])、ISBN 4-8291-1658-7 - 『スクラップド・プリンセス サプリメント4 竜乙女の
変奏曲 ()』、2005年5月25日初版発行(5月20日発売[17])、ISBN 4-8291-1718-4 - 『スクラップド・プリンセス サプリメント5 語られざる
譚詩曲 ()』、2005年10月25日初版発行(10月20日発売[18])、ISBN 4-8291-1764-8
- 『スクラップド・プリンセス サプリメント さまよう者達の
漫画[編集]
- 榊一郎(原作)・安曇雪伸(キャラクター原案)・矢吹豪(作画) 『スクラップド・プリンセス 逃亡者達の協奏曲』 角川書店〈ドラゴンコミックス〉、全3巻
- 2002年11月28日発売[19]、ISBN 4-04-926210-X
- 2003年7月30発売[20]、ISBN 4-04-926230-4
- 2004年1月29日発売[21]、ISBN 4-04-926239-8
- 榊一郎(原作)・安曇雪伸(キャラクター原案)・池田恵(作画) 『スクラップド・プリンセス す・て・プ・り』 角川書店〈角川コミックスドラゴンJr.〉、2003年5月28日発売[22]、ISBN 4-04-712333-1
- 榊一郎(原作)・安曇雪伸(キャラクター原案)・宗我部としのり(作画) 『スクラップド・プリンセス』 KADOKAWA〈ファミ通クリアコミックス〉、全3巻
- 2017年5月15日発売[23] 、 ISBN 978-4-04-734595-9
- 2018年1月15日発売[24] 、 ISBN 978-4-04-734949-0
- 2018年7月14日発売[25] 、 ISBN 978-4-04-735210-0
関連書籍[編集]
- 榊一郎(原作・監修)・ドラゴンマガジン編集部(編) 『超解!スクラップド・プリンセス』 富士見書房〈ドラゴンマガジンコレクションSP〉、2002年7月19日発売[26]、ISBN 4-8291-7502-8
- 『2003 スクラップド・プリンセスカレンダー』 角川書店〈KADOKAWAカレンダー〉、2002年11月8日発売[27]、ISBN 4-04-900273-6
- 榊一郎(原作)・黒田和人、グループSNE(著) 『スクラップド・プリンセスRPG』 富士見書房〈富士見文庫〉、2003年8月19日発売[28]、ISBN 4-8291-4387-8
- 『すてプリ・プレミアム スクラップド・プリンセス』 エムディエヌコーポレーション、2003年12月発行、ISBN 4-8443-5721-2
テレビアニメ[編集]
2003年4月8日から10月7日までWOWOWにて放送された。全24話。
スタッフ[編集]
- 原作 - 榊一郎
- 原作イラスト - 安曇雪伸
- 連載 - 月刊ドラゴンマガジン、月刊ドラゴンエイジ、富士見ファンタジア文庫刊
- 監督 - 増井壮一
- シリーズ構成 - 吉田玲子
- キャラクターデザイン - 小森高博
- 総作画監督 - 小森高博、工藤裕加
- 美術デザイン - 竹内志保
- デザインワークス - 神宮寺一
- 美術監督 - 菱沼由典
- 色彩設計 - 岩沢れい子
- 撮影監督 - 宮原洋平
- 音響監督 - 菊田浩巳
- 音楽 - 七瀬光
- プロデューサー - 南雅彦、加藤淳、阿部祐督、根岸悟
- アニメーション制作 - ボンズ
- 製作 - すてプリ製作委員会
各話リスト[編集]
話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 |
---|---|---|---|---|---|
第1話 | 捨て猫王女の前奏曲 | 吉田玲子 | 増井壮一 | 浅見松雄 | 石井祐美子、岸本誠司 |
第2話 | 半熟騎士の行進曲 | 増井壮一 | 粟井重紀 | 芝美奈子 | |
第3話 | 赦されざる者の騒動歌 | 吉田玲子 | 渡辺カケル | 関田修 | 中本尚子 |
第4話 | 出会いと別れの協奏曲 | 横山彰利 | 宮原秀二 | 松島晃 | |
第5話 | 吟遊詩人の子守歌 | 土屋理敬 | 坂本郷 | 園田雅裕 | 佐野英敏 |
第6話 | 騎士たる者たちの迷走歌 | 増井壮一 | 山本秀世 | 芝美奈子 | |
第7話 | 捨て犬少女の円舞曲 | 大和屋暁 | ムトウユージ | 粟井重紀 | 粟井重紀、佐藤修 芝美奈子、野武洋行 前澤弘美 |
第8話 | 絆と祈りの夜想曲 | 横山彰利 | いとがしんたろー | 杉藤さゆり、中本尚子 | |
第9話 | 異端者たちに捧ぐ鎮魂歌 | 名田寛 | 坂本郷 | 園田雅裕 | |
第10話 | 偽王女の小夜曲 | 守岡博 | 橋本昌和 | 後藤潤二 | |
第11話 | 獣姫の狂詩曲 | 土屋理敬 | 増井壮一 | 沼田誠也 | 森前和也 |
第12話 | 二人の姫の戦闘歌 | 山本秀世 | 芝美奈子 | ||
第13話 | 遥かなる追想曲 | 大和屋暁 | 渡辺純央 | 中澤勇一、中本尚子 ハットリマスミ | |
第14話 | 失われた五重奏 | 吉田玲子 | 笹木信作 | 粟井重紀 | 粟井重紀、江森真理子 川筋豊、芝美奈子 ハットリマスミ |
第15話 | 力と謀略の歌劇 | 土屋理敬 | 横山彰利 | 宮地昌幸 | 中田栄治、濱中夢亜 村井孝司、森前和也 渡辺純子 |
第16話 | 川のほとりの二重唱 | 吉田玲子 | 増井壮一 | 安川勝 | 倉島亜由美、小平佳幸 |
第17話 | つかの間の世俗歌 | 大和屋暁 | 宮地昌幸 | 橋本昌和 | 後藤潤二 |
第18話 | 路地裏の哀歌 | 名田寛 | 増井壮一 | 山本秀世 | 津幡佳明 |
第19話 | 母の嘆きの無言歌 | 吉田玲子 | 笹木信作 | 園田雅裕 | 江森真理子、芝美奈子 ハットリマスミ |
第20話 | 聖なる崩壊の序曲 | 土屋理敬 | 増井壮一 | 佐藤育郎 | 渡辺純央 |
第21話 | 孤独な神の受難曲 | 大和田暁 | 粟井重紀 | 中澤勇一、中本尚子 ハットリマスミ、松本好弘 | |
第22話 | 時を超えた輪舞曲 | 吉田玲子 | 橋本昌和 | 後藤潤二 | |
第23話 | 限りあるものの聖譚曲 | 名田寛 | 園田雅裕 | 岡辰也、野武洋行 松本好弘 | |
第24話 | 守りし者たちの交響曲 | 土屋理敬 | 増井壮一 | 小森高博、竹内志保 |
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ↑ “「スクラップド・プリンセス 捨て猫王女の前奏曲」榊一郎”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
- ↑ “「スクラップド・プリンセス2 赦されざる者達の騒動歌」榊一郎”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
- ↑ “「スクラップド・プリンセス3 異端者達に捧ぐ鎮魂歌」榊一郎”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
- ↑ “「スクラップド・プリンセス4 半熟騎士の行進曲」榊一郎”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
- ↑ “「スクラップド・プリンセス5 捨て犬少女の夜想曲」榊一郎”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
- ↑ “「スクラップド・プリンセス6 つかの間の歌劇曲」榊一郎”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
- ↑ “「スクラップド・プリンセス7 通りすがりの子守歌」榊一郎”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
- ↑ “「スクラップド・プリンセス8 終わりなき恋歌」榊一郎”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
- ↑ “「スクラップド・プリンセス9 獣姫の狂詩曲」榊一郎”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
- ↑ “「スクラップド・プリンセス10 遙かなる追想曲」榊一郎”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
- ↑ “「スクラップド・プリンセス11 路地裏の挽歌」榊一郎”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
- ↑ “「スクラップド・プリンセス12 反逆者達の多重奏」榊一郎”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
- ↑ “「スクラップド・プリンセス13 天に響く聖譚詩」榊一郎”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
- ↑ “「スクラップド・プリンセス サプリメント さまよう者達の組曲」榊一郎”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
- ↑ “「スクラップド・プリンセス サプリメント2 恋人達の狂騒曲」榊一郎”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
- ↑ “「スクラップド・プリンセス サプリメント3 聖地に流れる円舞曲」榊一郎”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
- ↑ “「スクラップド・プリンセス・サプリメント4 竜乙女の変奏曲」榊一郎”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
- ↑ “「スクラップド・プリンセスサプリメント5 語られざる譚詩曲」榊一郎”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
- ↑ “「スクラップド・プリンセス 逃亡者達の協奏曲1」矢吹豪”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
- ↑ “「スクラップド・プリンセス 逃亡者達の協奏曲2」矢吹豪”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
- ↑ “「スクラップド・プリンセス 逃亡者達の協奏曲3」矢吹豪”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
- ↑ “「スクラップド・プリンセス す・て・プ・り」榊一郎”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
- ↑ “「スクラップド・プリンセス 1」榊一郎”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
- ↑ “「スクラップド・プリンセス 2」榊一郎”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
- ↑ “「スクラップド・プリンセス 3」榊一郎”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
- ↑ “「超解!スクラップド・プリンセス」ドラゴンマガジン編集部”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
- ↑ “「2003年版スクラップド・プリンセスカレンダー KADOKAWAカレンダー」榊一郎”. KADOKAWA. 2023年4月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月5日確認。
- ↑ “「スクラップド・プリンセスRPG」黒田和”. KADOKAWA. 2024年12月17日確認。
外部リンク[編集]
- 公式ホームページ
- キッズステーション番組サイト
- バンダイチャンネル
- うごうご榊くん-FAQ- - 作者・榊一郎のHPのFAQ(銃器関連その他の書き込みの出典として)
カテゴリ:
- 榊一郎
- 1998年の小説
- 1999年の小説の短編集
- 富士見ファンタジア文庫
- 日本のファンタジー小説のシリーズ
- ハイファンタジー小説
- 超古代文明を題材とした小説
- 王女を主人公とした小説
- 双子を題材とした小説
- 漫画作品 す
- 2002年の漫画
- 月刊コミックドラゴン
- 月刊ドラゴンジュニア
- 月刊ドラゴンエイジ
- ライトノベルを原作とする漫画作品
- ハイファンタジー漫画
- 超古代文明を題材とした漫画作品
- 王女を主人公とした漫画作品
- 双子を題材とした漫画作品
- アニメ作品 す
- ボンズ
- WOWOWアニメ
- 2003年のテレビアニメ
- 角川書店のアニメ作品
- 吉田玲子のシナリオ作品
- 大和屋暁のシナリオ作品
- 富士見ファンタジア文庫のアニメ作品
- ハイファンタジーアニメ
- 超古代文明を題材としたアニメ作品
- 王女を主人公としたアニメ作品
- 双子を題材としたアニメ作品