コチニールレッド

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

コチニールレッドとは、この色。コチニール色素の色に由来する、鮮やかな紫みの赤。中南米のサボテンに寄生するコチニール貝殻虫(エンジムシ)から抽出されたもので、コチニールで染めた色である。

コチニールとほぼ同じ色相・色合いの定義はクリムソンに相当する。

コチニールレッド
16進数表記#d61860
RGB (214, 24, 96)
HSV (337°, 89%, 84%)
HSL (337°, 80%, 47%)
HWB (337°, 9%, 16%)
XYZ (30, 16, 13)
Lab L:46.7 a:70.8 b:10.85