キー局
ナビゲーションに移動
検索に移動
キー局(きーきょく)は、テレビやラジオ等の系列局で、代表な存在である放送局である。
概要[編集]
要は、放送局系列やネットワークで一番偉いような存在である。日本と韓国の民放局でそうした局が存在する。
例えばフジテレビ系列だとフジテレビがキー局に当たる。日本テレビ系列だと日テレがキー局に当たるように、日本ではネットワークセールス番組で代表としてスポンサーとCM料金の交渉を行う放送局となっている。
なお、NHKは東京の放送センター製作の番組の大半を全国ネットしているが、キー局の考え方は無い。
準キー局[編集]
放送局系列としてはキー局の次に偉い存在で、大阪にある系列局。例えばフジテレビ系列だと準キー局は関西テレビである。
一覧[編集]
日本[編集]
()はネットワーク名。
テレビ[編集]
テレビ東京を除く4局は「4大キー局」と呼ばれる。
ラジオ[編集]
FM局[編集]
AM局[編集]
実質的なキー局[編集]
韓国[編集]
- ラテ兼営