キョウチクトウ

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

キョウチクトウとは、キョウチクトウ科キョウチクトウ属常緑低木または常緑小高木。

概要[編集]

見た目が良い上に乾燥や大気汚染などに強く頑丈であることから、街路樹や庭園樹に使われることが多い。燃えにくく、火にも強いため防火樹としても用いられる。

しかし極めて強い毒性を持つ有毒植物であり、キョウチクトウ本体だけでなく、植えた周囲の土壌や燃やして出た煙にも毒性が生じる。なお葉は強心剤や利尿剤、麻酔の原料にもなる。