エカテリンブルク中央駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

エカテリンブルク中央駅とはロシアにある鉄道駅である。

概要[編集]

スヴェルドロフスク州の都市、エカテリンブルクの主要駅でシベリア鉄道上にある鉄道駅である。スヴェルドロフスク支社が運営している。エカテリンブルク地域における重要な旅客輸送拠点駅である。

長距離列車での輸送量でみると、この駅の利用者年間約520万人が利用しモスクワ駅とサンクトペテルブルク・モスコフスキー駅に次いでロシアで3番目に最大である。

駅舎は4つの建物から構成されウラル地方チェリャビンスク中央駅に次いで2番目に大きい。列車は1日あたり約60本の長距離列車と約180本の地域列車が発着する。路線は7方向に延び、うち5方向は電化路線である。

乗り入れる路線[編集]

関連項目[編集]