ウジツェ
ナビゲーションに移動
検索に移動
ウジツェ(セルビア語:Ужице/Užice)とはセルビア西部にある都市である。
概要[編集]
ウジツェ地方にあるズラティボル行政管区の行政中心地である。2022年の国勢調査によると人口は48539人だった。
ジェティニャ川沿いに位置し、当時非常に重要な都市であった中世の遺跡が今でも保存されている。1941年秋、ウジツェはパルチザン軍の司令部となった。1946年、ヨシップ・ブロズ・チトーに敬意を表してチトヴォ・ウジツェと改称され、1992年に元の名称に戻った。ウジツェは金属・機械産業と果樹栽培の中心地である。ポニクヴェ空港は市中心部からそう遠くないところにある。ズラティボル自然公園に近いことから、多くの観光客が訪れる。