イトゥアーノFC横浜
		
		
		
		
		
		ナビゲーションに移動
		検索に移動
		
		
	
| 監督 |  日本 山田暢久 | 
イトゥアーノFC横浜(イトゥアーノエフシーよこはま、Ituano FC Yokohama)は、神奈川県横浜市[1]をホームタウンとするサッカークラブ[2]。Jリーグ加盟を目指すクラブの1つである。
概要[編集]
沿革[編集]
- 2011年 - 「FC横浜アズール」として活動開始
- 2018年 - 運営母体NPO法人セイントフットサッカークラブ「Ituano Futebol Clube」として業務提携を開始
- 2018年 - 青葉区を拠点に活動するチーム名「イトゥアーノFC横浜」に改称。
- 2021年 - 活動拠点である横浜北部エリアにて真剣にJリーグを目指した「プロ育成型サッカークラブ」として誕生。
戦績[編集]
FC横浜アズール[編集]
| 年度 | 所属 | 順位 | 勝点 | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 差 | 
| 2012 | 神奈川県3部 | 7位 | 7 | 8 | 2 | 1 | 5 | 19 | 20 | -1 | 
| 2013 | 2位 | 22 | 9 | 7 | 1 | 1 | 22 | 8 | +13 | |
| 2014 | 2位 | 20 | 9 | 6 | 2 | 1 | 28 | 4 | +24 | |
| 2015 | 神奈川県2部 | 8位 | 13 | 11 | 4 | 1 | 6 | 8 | 17 | -9 | 
| 2016 | 3位 | 20 | 11 | 6 | 2 | 3 | 22 | 18 | +4 | |
| 2017 | 2位 | 24 | 10 | 8 | 0 | 2 | 28 | 11 | +17 | 
イトゥアーノFC横浜[編集]
| 年度 | 所属 | 順位 | 勝点 | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 差 | 
| 2018 | 神奈川県2部 | 優勝 | 34 | 13 | 11 | 1 | 1 | 52 | 17 | +35 | 
| 2019 | 神奈川県1部 | 7位 | 21 | 18 | 6 | 3 | 9 | 24 | 38 | -14 | 
| 2020 | 4位 | 15 | 8 | 5 | 0 | 3 | 15 | 9 | +6 | |
| 2021 | 3位 | 21 | 11 | 7 | 0 | 4 | 25 | 14 | +11 | 
タイトル[編集]
リーグ戦[編集]
- 神奈川県社会人サッカーリーグ2部
- 2018年
 
ユニフォーム[編集]
クラブカラー[編集]
- 赤、 黒
ユニフォームスポンサー[編集]
| 掲出箇所 | スポンサー名 | 表記 | 掲出年 | 備考 | 
| 胸 | 有限会社 昭電設 | SET(有)昭電設 | 2018年 - | |
|---|---|---|---|---|
| 鎖骨 | なし | - | - | |
| 背中上部 | 公益社団法人日本空手協会 | 日本空手協会 | 2018年 - | |
| 背中下部 | フッチボーラ | FutBOLA Sport Marketing Ltd. | 2018年 - | |
| 袖 | 個別指導学院サクシード | サクシード | 2018年 - | |
| パンツ | 株式会社 ヨシザワ | 株式会社 ヨシザワ | 2018年 - | 
ユニフォームサプライヤー[編集]
脚注[編集]
- ↑ イトゥアーノFC (2021年8月31日). “ホームタウン活動の報告 | イトゥアーノFC横浜” (日本語). stgp.jp. 2021年12月9日確認。
- ↑ “イトゥアーノFC横浜は本家ブラジルのプロサッカークラブ「イトゥアーノFC」と業務提携・クラブ概要” (日本語). stgp.jp (2020年10月12日). 2021年12月9日確認。
- ↑ イトゥアーノFC (2021年9月4日). “ウェアサプライヤー契約のお知らせ | イトゥアーノFC横浜” (日本語). stgp.jp. 2021年12月19日確認。
外部リンク[編集]
- イトゥアーノFC横浜
- イトゥアーノFC横浜(@Ituano_yokohama) - 𝕏(旧:Twitter)
- イトゥアーノFC横浜 - Facebook
- イトゥアーノFC横浜(@ituano_yokohama) - Instagram
