アルゼンツ渓谷線
ナビゲーションに移動
検索に移動
アルゼンツ渓谷線またはアルゼンツ線とはドイツの鉄道路線である。
概要[編集]
ラインラント=プファルツ州のホッホシュパイアーからヴィンヴァイラー、アルゼンツ、バート・ミュンスター・アム・シュタインまで至る全長49kmの単線非電化の路線である。エンケンバッハ-バート・ミュンスター間ではアルゼンツ川に沿って走る。
運行形態[編集]
快速RE17号線(コブレンツ-カイザースラウテルン間)が2時間に1本、普通RB65号線(ビンゲン-カイザースラウテルン間)が1時間に1本の運行。
駅一覧[編集]
はRE停車駅。なおホッホシュパイアーは、普通列車もほとんどが通過する。
- ホッホシュパイアー駅(ザールブリュッケン方面/マンハイム方面)
- エンケンバッハ駅(カイザースラウテルン方面)
- ミュンヒヴァイラー (アルゼンツ)駅(モンスハイム方面)
- ヴィンヴァイラー駅
- イムスヴァイラー駅
- ロッケンハウゼン駅
- アルゼンツ駅
- ホッホシュテッテン (プファルツ)駅
- アルテンバンベルク駅
- バート・ミュンスター・アム・シュタイン駅 (ザールブリュッケン方面/バート・クロイツナッハ方面)