よみもの:サンリオのライブキャラクターをタイプ別に分類してみた

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
エンペたん看板 Welcome.png よみものページ
この「よみもの」は、みぃなが作成したものです。
他ユーザーの編集も歓迎いたします。

サンリオピューロランドハーモニーランドなどのテーマパークやイベント会場などではサンリオのライブキャラクター(いわゆる着ぐるみ…おや、誰か来たようだ)が登場している。

サンリオのライブキャラクターはイラストや商品とは大きく体型が異なっているが、体型の変化には一定の規則性がみられる。

ここではサンリオのライブキャラクターを2~3つのタイプに分類してみる。なお、キャラクターの種類・表記はサンリオピューロランドおよびハーモニーランドの公式サイトに基づく。

分類1:高等身型[編集]

イラストと比較し、等身が大きく上がっている人間の体型に近くなっているキャラクター。

亜種として「頭でっかち型」が存在する。

高等身型のキャラクター例[編集]

頭でっかち型[編集]

高等身型の亜種。高等身型に比べ頭が大きい、胴体がやや太い、腕がやや短いなどの特徴が存在するため、高等身型に比べやや原形に近い。

ライブキャラクターが更新される際、高等身型から頭でっかち型になるケースも存在する(例:キキララ・ポチャッコ)

頭でっかち型のキャラクター例[編集]

分類2:帽子型[編集]

帽子などのかぶりものをかぶっているキャラクターがこちらに分類される。こちらは比較的原形に近い体型であるが、手足が短いキャラが多く、可動域が少ない。

被り物の種類により、「謎の帽子型」「お友達型」「元々帽子型」の3種類に細分化される。

謎の帽子型[編集]

イラスト・商品では帽子を被っていなかったのに、なぜか謎の帽子をかぶっているキャラクターがこちらに分類される。

謎の帽子型のキャラクター例[編集]

お友達型[編集]

帽子ではなく、お友達キャラクターを頭にのせているキャラクターも存在する。

お友達型のキャラクター例[編集]

カッコ内は頭に乗っているお友達キャラクター。

元々帽子型[編集]

もともと帽子をかぶっているキャラクターがこちらに分類される。 ただし帽子のサイズや位置がイラストと変更されていることが多い。

元々帽子型のキャラクター例[編集]

分類3:ほぼ原形型[編集]

イラスト・商品での体型とほぼ変わらないキャラクターがここに分類される。

ほぼ原形型のキャラクター例[編集]

中の人などいない[編集]

サンリオのライブキャラクターはキャラクター自身であり、中の人などいない。この世界に降り立つ際、我々に合わせて姿を変えてくださっているのだ。

サンリオの現社長の辻朋邦氏も2024年の株主総会において、着ぐるみの等身についての質問に対し「あれは着ぐるみではなくキャラクター」と回答している。

人間の等身に合わせているとか、帽子は中の人の頭を収納するスペースとか決して言ってはいけない。