どや顔

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

どや顔(どやかお)は、得意げな表情を意味する。 「ドヤ顔」とも書く。

概要[編集]

自慢げな顔で、「すごいだろう」と自分をアピールする表情である。「したり顔」と同じ意味である。「どや」は大阪方面の言葉で、「どうだ」を意味する。「どう?凄いでしょ!?」「どんなもんだ」」を表情で表す。 明鏡国語辞典にも「どや顔」が掲載されており、今では広く認知されている[1]

使用例[編集]

最近では、伊東市長が議会解散したときの顔が「どや顔」と評されている[2]

参考文献[編集]