えのきだたもつ

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

えのきだたもつは、ウィキペディア日本語版利用者にして管理者である。2016年8月に活動を開始。2020年6月に管理者へ立候補し、審議参加者[1]全員一致で管理者に就任した[2]

人物[編集]

Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちがそれはエノキダ!の項目をおカタく解説しています。

ユーザー名は、漫画『気分は形而上』のスピンアウト作品『それはエノキダ!』の主人公・榎田保に因む。なお、作者HPのBBSで作者本人からの許諾を得て使用していると主張している[3]。本業は未詳。編集ジャンルはアニメ声優。2025年夏の時点で編集活動回数は20万回に及ぶ。

2020年の管理者就任以降は積極的に管理活動を行うも、ミスも目立ち、本人の会話ページではしばしば苦情も[注 1]。技術面の知識は疎いのか、プロバイダさえも公開プロキシ扱い[4]して誤認ブロックしたことがあった(2023年9月、ブロックされた当該IPとOhgiから苦言を呈され詫びを入れる事態になった[5])。また、2022年11月には匿名IPをブロックしまくる事について、古参利用者の一人であるXx kyousuke xxから批判された。

ちなみに、エンペディア同名のアカウントは「複数アカウントの不正利用」を理由に、最上位スタッフ兼管理者の篠田陽司氏にブロックされている。これは、ウィキペディアのえのきだたもつ氏に恨みをもつ赤の他人が、愉快犯的に取得したアカウントであると思われる。また、2021年10月には2ちゃんねるウィキペディアスレまとめwikiでも同名のアカウントが作成され、REIWAによって即時無期限ブロックされている。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ただし、ミスの多さは作業量に比例して多くなるものであることに留意が必要。

出典[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]