リヴィウ=モスティシカⅡ線
(リヴィフ=モスティシカⅡ線から転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
リヴィウ=モスティシカⅡ線とはウクライナの鉄道路線である。
概要[編集]
ウクライナ西部の都市のリヴィウからポーランド国境付近のモスティシカまで至る全長84kmの複線電化の路線である。ほとんどがロシア軌間だが、ポーランド国境付近では標準軌がある。
運行形態[編集]
長距離列車[編集]
インターシティ (ポーランド)が1往復運行される。
地域列車[編集]
1日3往復の運行。
駅一覧[編集]
- リヴィウ中央駅(フレベンネ方面、キヴェルツィ方面、ズドルブニフ方面/チェルニウツィ方面、チョプ方面)
- ピャティイ公園駅
- ルドノ駅(キヴェルツィ方面)
- ジムナ・ヴォダ駅(チョプ方面)
- スホヴォリャ駅
- ムシャナ駅
- ツニフ駅
- ザトカ駅(ヤヴォリフ方面)
- ヴェレシチャ駅
- カミャノブリト駅
- ゴロドク-リヴィウシキイ駅
- ロダティチ駅
- クニャジイ・ミスト駅
- スドヴァ・ヴィシニャ駅
- ザリッチャ駅
- ホロスニツァ駅
- ヴォルラモウシカ・ヴォリャ駅
- ピドガチ駅
- モスティシカⅠ駅
- モスティシカⅡ駅(クラクフ方面)